今朝は手づくり市中止について
取り急ぎご連絡いたしましたが
昨日の夜に「とりあえず行きます」と書いてしまい
申し訳ございませんでした。
雪が予想以上でした。
主催者さんからも改めて
こんなお知らせがありました。
−−− ここから −−−

−−− ここまで −−−
主催者さんも判断が難しくて大変ですね。
全国的に有名な手づくり市になって
バスツアーのお客様や
全国各地どころか海外からの
お客様・出展者さんも多いから
簡単には中止にできないですもんね。
私は昨日タクシーの予約ができなかったこともあって
遅く行く予定で5時半頃に家で情報収集していたところ
Facebookに中止と書かれているのを発見し
家を出ずに済みました。
昨日タクシー会社に電話がつながっていたら
中止の発表を知るまでに会場へ行っていたと思う。
予約できなくて助かりました。
めったに中止にならないから
雪で中止になるとは思いもしなかったです。
百万遍さんの手づくり市が中止になるのは本当に珍しい。
でもこのお天気だと中止で正解だったと思います。
今日は結局晴れたり吹雪いたりの繰り返しでした。
2017年は初出展から中止と
妙なスタートになってしまいましたが
次の2月も応募いたします。
2月は良いお天気になりますように!

せっかくなので雪だるまを作ってみました。
湿った雪を丸くするのって難しい!
凸凹を丸くしようとすると
まるで固い粘土みたい!
雪だるまと言うより氷だるまです。
飾りもなくデコボコで
可愛げのない雪だるまですが
ガラスで作ったコースターに乗せてみました。
クリアのガラスに粉で水玉模様を付けて
溶かしています。
水玉の大きさも色も2種類ある模様。
明日もまだ雪が降る予報のようですので
お足元もお体もお気を付け下さいませ。